かつて湯治客が歩いた「平湯街道」をたどる、1泊2日の癒しの旅。初日は桜山八幡宮の大鳥居からスタート。丹生川の田園風景を楽しみながら山里を歩き、森の水族館で地元の歴史に触れます。2日目は、ほおのき平から平湯峠を越える本格的な峠越えハイキングへ。原生林に囲まれた旧街道を抜けて、名湯・平湯温泉に到着。入浴や散策で心身を癒し、歴史ある湯治の道を現代に再発見する旅です。
-
01
かつての湯治客の足跡をたどる本格的な峠越え体験
-
02
高山・丹生川の美しい田園風景と素朴な山里の暮らしにふれる
-
03
匠の館 森の水族館で、高山の歴史を学ぶ
-
04
ひらゆの森での入浴と温泉街散策で心も体もリフレッシュ
-
05
徒歩・バスを組み合わせた、無理のない安心設計の旅